小津産業の2021年第3四半期(2020年6月~2021年2)の連結決算は売上高299億60百万円(前年同期比0.3%増)、営業利益7億3400万円(約2倍)、経常利益7億9700万円(90.4%増)、純利益5億2800万円(18.0%増)と微増収・大幅増益となった。
小津産業/不織布事業が寄与し営業利益倍増/21年第3四半期決算 の続きを読む
小津産業の2021年第3四半期(2020年6月~2021年2)の連結決算は売上高299億60百万円(前年同期比0.3%増)、営業利益7億3400万円(約2倍)、経常利益7億9700万円(90.4%増)、純利益5億2800万円(18.0%増)と微増収・大幅増益となった。
小津産業/不織布事業が寄与し営業利益倍増/21年第3四半期決算 の続きを読むWordPress.com is excited to announce our newest offering: a course just for beginning bloggers where you’ll learn everything you need to know about blogging from the most trusted experts in the industry. We have helped millions of blogs get up and running, we know what works, and we want you to to know everything we know. This course provides all the fundamental skills and inspiration you need to get your blog started, an interactive community forum, and content updated annually.
欧州不織布産業総合展・会議「INDEX」が再び開催延期となった。新たな会期は2021年10月19~22日。欧州不織布工業会(EDANA)が主催するINDEXは当初、2020年3月31日~4月3日、スイス・ジュネーブで開催予定だったが、新型コロナウイルス感染拡大を受けて同年10月20~23日に延期。さらに、21年9月7~10日に再延期していた。延期は3度目。
INDEXは米国のIDEA、アジアのANEX(アジア不織布産業総合展示会・会議)と並ぶ世界3大不織布展の一つ。3つの展示会が持ち回りで毎年開催されてきた。21年はANEXが7月22~24日、中国・上海で開催される。
米国のキンバリー・クラーク・コーポレーションは北米の消費者向け製品を値上げする。今回の値上げは「大幅なコスト上昇を補うために必要なもの」としており、ベビー&チャイルドケア、アダルトケア、スコットバスルームティシュなどほぼ全商品の定価を変更する。値上げ率は現行比1桁%台半ばから後半。6月下旬に実施する。
クラレクラフレックスは4月15日出荷分から、不織布全製品を値上げする。値上げ幅は現行比10~20%アップ。の主要原材料やユーティリティ・物流費等の高騰に加え、設備の維持費用の増大により製造コストが上昇。自助努力によるコスト吸収の範囲を超えると判断した。
日本バイリーンの2020年12月期決算は微減収も大幅増益だった。先ごろ決算公告で明らかにした。
売上高は303億4300円は前期比2.45%減ながら、営業利益は19億1500万円(4.8倍)、経常利益は29億7500万円(46.7%増)、純利益23億3400万円(41.88%増)となった。